@thorikiriのてょりっき

@thorikiriがWebとかAndroidとかの技術ネタや本を読んだブログです

javascript

ページによってGoogle Adsenseの数が異なる場合

ページによってGoogle Adsenseの数が違う場合ってありますよね。 例えば、はてなブログでは一覧ページと個別ページでは貼れる場所が異なるので、当然数も違うことがあります。もちろん、その場その場で呼び出しのコードを書けば良いのですが、一箇所でまとめ…

画面が一番下までスクロールされたら処理をする

気がついたら3月もなかばでしたね。2月は一度もブログを書いてなかったことになるけど、気にしないよ。 さて、タイムライン系の画面でよくある画面が一番下までスクロールされたら次のページを読み込む的なものってあるよね。jQueryでさっくり書いてみたので…

パララックスやってみた 2。

前回は普通にやってみました。今回はスクロールすると、一部分が切り替わるサンプルです。 とは言え、切り替わるだけだと面白くないので、Ajaxで切り替わる部分のテンプレートを取得することにしました。全然難しくないですね。 テンプレートファイルを配列…

パララックスやってみた。

なんとなくパララックスをやってみたかったので、やってみました。 基本的には、windowのスクロールイベントを拾ってwindowのScrollTopを判断して処理をするだけですので、簡単です。難しいのは表現方法を考えたりすることではないでしょうかね。 jQueryを使…

Backbone.jsガイドブック

を読みました。Backbone.jsガイドブック作者: 高橋侑久出版社/メーカー: ラトルズ発売日: 2013/04/25メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (3件) を見る前半はBackboneの概要について述べられており、1章はBackboneの基礎で、アーキテクチ…

第38回HTML5とか勉強会 #html5j に行って来ました

https://html5j.cloudfoundry.com/event/sd38 第38回HTML5とか勉強会 - 「Webアプリ×テスト最新事情」 #html5j - Togetterまとめ 多少遅れて行ったので、途中からですけれども。急遽サテライト会場も出来るくらい大盛況だったようです。 JavaScriptテスト最…

Effective JavaScript JavaScriptを使うときに知っておきたい68の冴えたやり方

Effective JavaScript JavaScriptを使うときに知っておきたい68の冴えたやり方作者: David Herman,吉川邦夫出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2013/02/19メディア: 大型本購入: 1人 クリック: 109回この商品を含むブログを見るを読みました。前半5章までは、普…

東京Node学園 8時限目 #tng8 に行ってきました

東京Node学園 8時限目 - connpass 東京Node学園 8時限目 - Togetterまとめ 過去の記録 東京Node学園 7時限目 #tng7 に行ってきました - @thorikiriのてょりっき 東京Node学園 6時限目 #tng6 に行ってきました - @thorikiriのてょりっき と言うことで、メモを…

メンテナブル JavaScript

を読みました。 第I部はスタイルガイドラインで、コードスタイル的なところです。有名所のスタイルガイドラインに沿って説明されています。ある程度コード書いていると、それなりに実践しているようなところではないかなと思います。 第II部は実際にコードを…

第4回.js系開発技術勉強会 #techbuzz に行ってきました

【増員】【TechBuzz】第4回.js系開発技術勉強会 はじめよう Backbone.js / 【入門】enchant.js でゲームを作ろう : ATND 過去のメモ 第3回.js系開発技術勉強会 #techbuzz に行ってきました - @thorikiriのてょりっき 第2回.js系勉強会 #techbuzz に行って来…

すべての人に知っておいてほしい JavaScriptの基本原則

を読みました。さらっと、本当にさらっとね。 すべての人にとはいうものの、主にデザイナ向けに書かれた本なのかな。このシリーズ全般がそうなのかな? パフォーマンスについて書かれているところは参考になりました。オブジェクト指向でってところもそれな…

第3回.js系開発技術勉強会 #techbuzz に行ってきました

【増員】【TechBuzz】第3回.js系開発技術勉強会 〜先行事例紹介/交流会〜 yeomanでフロントエンド開発を効率化する方法 / CoffeeScriptとTypeScriptの比較 / tmlib.js at http://www.socialtoprunners.jp/ : ATND 【TechBuzz】第3回.js系開発技術勉強会 ま…

第2回.js系勉強会 #techbuzz に行って来ました

【増員】【TechBuzz】第2回.js系勉強会 〜Backbone.js 大集合!/ Backbone.js+Ruby On Rails + CoffeeScriptではじめるモダンWebアプリケーション / Backbone.IOでつくるリアルタイムアプリ / MVCフレームワークの選択基準と主要フレームワークの特徴〜 : AT…

ステートフルJavaScript

を読み終えました。ステートフルJavaScript ―MVCアーキテクチャに基づくWebアプリケーションの状態管理作者: Alex MacCaw,牧野聡出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2012/06/09メディア: 大型本購入: 7人 クリック: 356回この商品を含むブログ (11…

東京Node学園 7時限目 #tng7 に行ってきました

東京Node学園 7時限目 - connpass 東京Node学園 7時限目 - Togetterまとめ メモったことを書き残しておきます。 学園祭告知 11/18に法政大学で東京Node学園 学園祭を行います。 公式サイトはこちら→東京Node学園祭2012 申し込み開始しています 学園祭は無料…

JavaScriptパターン 優れたアプリケーションのための作法

を読みました。JavaScriptパターン ―優れたアプリケーションのための作法作者: Stoyan Stefanov,豊福剛出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2011/02/16メディア: 大型本購入: 22人 クリック: 907回この商品を含むブログ (77件) を見る2章から4章まで…

【TechBuzz】第1回.js系勉強会 #techbuzz に行ってきました

http://atnd.org/events/30767 第1回目ですが、食いつきがものすごく良かったそうです。そんな私も一瞬で食いつきました。みなさんJavaScriptのMVC系フレームワークには関心が高いようですね。今後ますますJavaScriptで大規模なものを作っていく事になりそう…

【第4回】HTML5+CSS3+JS勉強会 #techbuzz に行って来ました

(満員御礼)【第4回】HTML5+CSS3+JS勉強会 / 「Createjsで簡単なゲームを作ってみる」 / 「ローカルストレージで表示速度を改善しよう! / 39歳で開発者になった僕 -開発者純情物語- →次回第5回はこちら( http://atnd.org/events/30569 ) : ATND 早くに追…

Twitter BootstrapのcarouselとjQuery++でスワイプするカルーセルを作ってみた

先ほどはjQuery.carouFredSelでやりましたが、Twitter Bootstrapにもカルーセルがあるのでやってみました。 ここで、問題があったのですが、スワイプするときにクリックイベントが発生してしまうのですね。 なので、クリックイベントを一時的に使えないよう…

jQuery.carouFredSelとjQuery++で左右にスワイプ出来るカルーセルを作ってみた

スワイプイベントだけとか、カルーセルだけとかってのはあるんだけど、両方搭載してるのが見当たらなかったので、作ってみただけですけどね。 <html> <head> <meta charset="utf-8" /> <title>カルーセルサンプル</title> <link rel="stylesheet" href="styles/bootstrap.min.css" /> <link rel="stylesheet" href="styles/bootstrap-responsive.min.css" /> </link></link></meta></head></html>

東京Node学園 6時限目 #tng6 に行ってきました

東京Node学園 6時限目 - connpass 東京Node学園 6時限目 - Togetterまとめ ちょっと色々ありまして遅くなりましたが行ってきたのでメモしたものを投下しておきます。 10分で作る Node.js Auto Scale 環境 with Amazon CloudFormation 資料→10分で作る Node.j…

jQueryのValidationプラグインでformをサブミットしないようにする

Documentation | jQuery Validation Plugin jQueryのプラグインでValidationプラグインがあります。クライアントチェックをする上で非常に便利なプラグインですね。 しかし、jQueryでAjaxなアプリを作っていると、画面遷移をしないようにするために、formタ…

JavaScript: The Good Parts ―「良いパーツ」によるベストプラクティス その5

JavaScript: The Good Parts ―「良いパーツ」によるベストプラクティス作者: Douglas Crockford,水野貴明出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2008/12/22メディア: 大型本購入: 94人 クリック: 1,643回この商品を含むブログ (187件) を見る付録Aは、…

JavaScript: The Good Parts ―「良いパーツ」によるベストプラクティス その4

JavaScript: The Good Parts ―「良いパーツ」によるベストプラクティス作者: Douglas Crockford,水野貴明出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2008/12/22メディア: 大型本購入: 94人 クリック: 1,643回この商品を含むブログ (187件) を見る8章は、メ…

JavaScript: The Good Parts ―「良いパーツ」によるベストプラクティス その3

JavaScript: The Good Parts ―「良いパーツ」によるベストプラクティス作者: Douglas Crockford,水野貴明出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2008/12/22メディア: 大型本購入: 94人 クリック: 1,643回この商品を含むブログ (187件) を見る6章は、配…

JavaScript: The Good Parts ―「良いパーツ」によるベストプラクティス その2

JavaScript: The Good Parts ―「良いパーツ」によるベストプラクティス作者: Douglas Crockford,水野貴明出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2008/12/22メディア: 大型本購入: 94人 クリック: 1,643回この商品を含むブログ (187件) を見る4章は、関…

JavaScript: The Good Parts ―「良いパーツ」によるベストプラクティス その1

安西先生、ちゃんとしたJavaScriptが書けるようになりたいです。 Ajaxを契機にしてJavaScriptがホットな技術になってますよね。使いやすいJavaScriptのライブラリもあるし、さらにはHTML5が出てきて、スマートフォンではHTML5も使えたりしますよね。そして、…

jquery.storage.jsを作ってみた。

sessionStorageとlocalStorageって便利なんだけど、ちょっと不便なところがあるので、もっと便利にしてみようと思って作りましたよ。 不便な点は次の通り 有効期限の設定をすることが出来ない 暗号化・復号化をしてから出し入れしないとダメ 文字列形式でし…

@Anywhereでtwitterに投稿してみる

@AnywhereはTwitterが作ってる、JavaScriptのライブラリです。結構簡単に認証とかTweetとか出来ますよ。 今回は、jQuery, jQuery Template, @anywhereを使ってみました。 事前準備 Twitterの開発者向けサイトに行って、アプリケーションを作って下さい。作っ…

localStorageとsessionStorage

今日はlocalStorageとsessionStorageを学んだよ。 この2つのAPIは使い方は一緒です。 ただ、sessionはブラウザのタブが異なったりすると引き継がれないし、一度閉じると引き継がれません。それに対してlocalは別タブでも引き継ぐし、一度閉じても有効みたい…