を読みました。
ウェブデザインのつくり方、インターフェイスデザインの考え方。
- 作者: 矢野りん
- 出版社/メーカー: MdN
- 発売日: 2011/09/26
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 6人 クリック: 229回
- この商品を含むブログ (8件) を見る
正直に言いまして、ウェブデザイナではないので前提となる知識はあまりありませんでした。多少のHTMLとCSSが書ける程度だと思います。個人のアプリなどでは多少やりますが、仕事ではデザイナさんが居たりしますからね。デザイナが居ない場合も多いですけど。
Chapter1は、ウェブデザイン全般に渡る話ですかね。どんなのが使いやすいUIなの?UX的にはどうなの?と言った話。スマートフォンに対応するためのレイアウトとか、レスポンシブにするための話になるかと思います。
Chapter2は、UIのレイアウトのパターンについて詳しく書かれています。レイアウトのパターンがどんな時に有効なんだろうかとか、どんな画面サイズにいいのかの話になるかと思います。
Chapter3は、フォントとか色味とか本当に見た目の話になっていきます。
Chapter1と2は普通の開発者でも抑えていた方がいいんだろうなぁと思います。3は自分でこれが出来るのかはわかりません。参考にはなるのでしょうけど、自信を持てないですね。
こちらの本も読んでみたいなぁとは思ってます。
- 作者: Robin Williams,吉川典秀
- 出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ
- 発売日: 2008/11/19
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 58人 クリック: 1,019回
- この商品を含むブログ (104件) を見る